ACTIVITIES

25.10.18

世界の文化体験2025 – ブラジル音楽 廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹

市民向け音楽体験プログラム

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドは8月のフェスティバルを軸に、年間を通して市民を中心としたアウトリーチやワークショップを実施。世界の音楽や文化に気軽に触れる機会を提供したり、スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドというイベントの周知を目的としています。プログラムによっては、フェスティバル期間中に受講生が成果発表のパフォーマンスを行います。

 

 

 

世界の文化体験2025 – ブラジル音楽

講師:廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹(日本)

日程:計5授業

10/28(火)南砺つばき学舎

10/29(水)福光中学校

10/31(金)上平小学校

内容:ブラジルの文化紹介、講師によるデモ演奏、演奏体験など

 

 

 

HIROSE TACT e IRMAS MACAXEIRA

廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹 [ Japan / 日本]

 

ブラジル北東部ペルナンブーコ州の伝統芸能マラカトゥ・バッキ・ヴィラードをトリオで演奏するユニット。東京のマラカトゥ・グループBAQUEBAのメンバーでもあり、ブラジル最大最強のマラカトゥ共同体ナサォン・ポルト・ヒコのメンバーとしても本場のマラカトゥ・コンペティションでも複数回の優勝や準優勝を経験。トリオで日本各地のフェスやイベント、小中学校などをめぐりコンサートやワークショップを通してブラジル北東部の打楽器合奏の布教活動にも勤しんでいる。

 

 


企画制作:一般社団法人スキヤキ・オフィス

助成:令和7年度文化庁 文化芸術創造拠点形成事業