HISTORY

第32回 2023年(令和5年)8月25日,26日,27日

ジュピター&オクウェス(コンゴ民主共和国)、フレンテ・クンビエロ(コロンビア)、トゥートアルド(ゴラン高原)、民謡クルセイダーズ(日本)、民謡クンビエロ(コロンビア/日本)、リトルテンポ(日本)、管絃盲人芸術団(韓国)、デュオ・モーシム(韓国)、廣瀬拓音(日本)、中野優希(日本)、サラーム海上(日本)、井波木遣りの会(日本)、全日本エデー連盟(日本)、石本泉-五箇山和紙の里(日本)、ロロ(トーゴ)、ワークショップ部ちきゅう@金沢美術工芸大学(日本)、岡崎ワールドミュージックフェスタ(日本)、三宅良(日本)、スキヤキ・スティール・オーケストラ(日本/スキヤキ)、サラマレクム!(スキヤキ/日本)、トゥーマラッカ(日本/スキヤキ)、スキヤキ巨大人形隊(日本/スキヤキ)ほか

Jupiter & Okwess (D.R.Congo), Frente Cumbiero (Colombia), Tootard (The Goran Heights), Minyo Crusaders (Japan), Minyo Cumbiero (Colombia / Japan), Little Tempo (Japan), Korean Traditional Music Orchestra of the Blind (Korea), Duo Mosim (Korea), Hirose Tact (Japan), Nakano Yuki (Japan), Salam Unagami (Japan), Inami Kiyari no Kai (Japan), Confederação Japonesa de Maracatu (Japan), Ishimoto Sen – Gokayama Washi no Sato (Japan), Roro (Togo), Chikyu-bu from Kanazawa College of Art (Japan), Okazaki World Music Festa (Japan), Miake Ryo (Japan), Sukiyaki Steel Orchestra (Japan/Sukiyaki) , Sallam Aleikum! (Japan/Sukiyaki) , Tumaracca (Japan/Sukiyaki) , Sukiyaki Giant Puppets Group (Japan/Sukiyaki) and more.

 

実行委員長:布袋泰博
※フレンテ・クンビエロと民謡クルセイダーズによる「民謡クンビエロ」が会場内でリハーサルを実施、世界初お披露目。南砺市各地(福野)で期間前育成プログラム(中野優希による演奏指導〈スキヤキ・スティール・オーケストラ/気分はカリビアン〉、デュオ・モーシムによる演奏指導〈サラマレクム!〉、廣瀬拓音による演奏指導〈トゥーマラッカ〉を開催。南砺市内でアウトリーチ(デュオ・モーシムによる韓国伝統音楽ワークショップ@福野小学校・福光中部小学校・福光東部小学校)を開催。「スキヤキトーキョー」開催(8月29日、30日@渋谷WWW)。「スキヤキオーサカ」開催(8月31日@心斎橋CONPASS)。ネットワーク公演「DMZ Peace Train Festival」にフレンテ・クンビエロ、トゥートアルド出演(9月2日、3日@韓国)。マリアナ・バラフと勝井祐二による「スキヤキ・オキナワ」開催(10月31日@桜坂劇場)。