出演:シェイク・ロー(セネガル)、アウレリオ・マルティネス(ホンジュラス)、クアトロ・ミニマルwithアルトゥロ・ロペス・ピオ <フアン・パブロ・ビジャ(メキシコ)、フェルナンド・ビゲラス(メキシコ)、チャン・ジェヒョ(韓国)、サカキマンゴー(日本)、アルトゥロ・ロペス・ピオ(メキシコ)>、チガナ・サンタナ(ブラジル)、ベカオ・カンテット(マリ)、フロレンシア・ルイス&ロス・オンゴス・オリエンタレス(アルゼンチン/日本)、松田美緒(日本)、カセットコンロス(日本)、ブラック・ワックス(日本)、マリオ・ジョセフ(トリニダード・トバゴ)、スキヤキ・スティール・オーケストラ(日本/スキヤキ)、廣瀬拓音(日本)、バッキバ(日本)、トゥーマラッカ(日本/スキヤキ)、スキヤキ巨大人形隊(日本/スキヤキ)、スキヤキ四半世紀楽団(日本/スキヤキ) ほか
Cheikh Lo (Senegal), Aurelio Martinez (Honduras), Cuatro Minimal with Arturo Lopez Pio , Tigana Santana (Brazil), BKO Quintet (Mali), Florencia Ruiz & Los Hongos Orientales (Argentina/Japan), Matsuda Mio (Japan), Cassette Con-Los (Japan), Black Wax (Japan), Mario Joseph (Trinidad & Tobago), Sukiyaki Steel Orchestra (Japan/Sukiyaki), Tact Hirose (Japan), Baqueba (Japan), Tumaracca (Japan/Sukiyaki), Sukiyaki Giant Puppets Group (Japan/Sukiyaki), Sukiyaki 25 Years Orchestra (Japan/Sukiyaki)
実行委員長:橋本正俊
※スキヤキ2011で結成したオリジナルユニット「クアトロ・スキヤキ・ミニマル」が「クアトロ・ミニマルwithアルトゥロ・ロペス・ピオ」として4年振りにスキヤキに凱旋。ピオ(メキシコ)のデザインによるスキヤキオリジナル巨大人形2体を製作。巨大人形製作ワークショップにより「スキヤキ巨大人形隊」を結成。「スキヤキトーキョー」(3公演)。スキヤキレーベルからスキヤキオールスターズ“スキアフリカ”「Live in Tokyo」、クアトロ・ミニマル「ラ・コラ・デル・ドラゴン」の2枚のアルバムを国内外でリリース。シンポジウム「6年間のレジデンス企画~新しい音楽文化の創造」。アフリカンアート「ティンガティンガ」の展示、解説。「スキヤキプレゼンツ・サカキマンゴー親指だけじゃないツアーin北陸」を金沢市、高岡市で開催(5月)。南砺市内巡回コンサート「スキヤキキャラバンin井口・花椿」を開催(7月)。「スキヤキ・オキナワ」を開催(8月)。南砺市各地(井波、福野)で期間前育成プログラム(クアトロ・ミニマルによる親指ピアノ、韓国打楽器、コーラスの合同ワークショップ、廣瀬拓音によるマラカトゥワークショップ、マリオ・ジョセフによるSSO楽曲制作ワークショップ、アルトゥロ・ロペス・ピオによる人形制作ワークショップ)。