出演:スキアフリカ “スキヤキ・オールスターズ”<チウォニーソ(ジンバブエ)、ピーター・ソロ(トーゴ)、エリク・アリアーナ(カメルーン)、チャン・ジェヒョ(韓国)、 サカキマンゴー(日本)、ンダナ(日本)>、デバシシュ・バタチャルヤ(インド)、ラジェル(マダガスカル)、マリアナ・バラフ(アルゼンチン)、マリ オ・ジョセフ(トリニダード・トバゴ)、キングダム☆アフロックス(日本)、ロワンビラ(日本/ジンバブエ)、マウンテン・モカ・キリマンジャロ(日 本)、モヒカン・ファミリーズ(日本)、アペラッチャコ(日本/富山)、スキヤキ・スティール・オーケストラ(日本/スキヤキ)、サラマレクム!(日本/ スキヤキ)、グゥイギ(日本/富山)、茂木佐和子(日本)ほか
SUKIAFRICA – Sukiyaki Allstars – <Chiwoniso (Zimbabwe), Peter Solo (Togo), Erik Aliana (Cameroon), Jang Jae Hyo (Korea), Sakaki Mango (Japan/Tanzania), N’Dana (Japan/Ainu)>, Debashish Battacharya (India), Mario Joseph (Trinidad & Tobago), Rajery (Madagascar), Mariana Baraj (Argentina), Apellachako (Japan/Ainu), Kingdom Afrocks (Japan), Rovambira(Japan/Zimbabwe), Mountain Mocha Kilimanjaro (Japan), Mohikan Family’s (Japan), Sukiyaki Steel Orchestra (Japan), Salaam Aleikum(Japan), Gouy-Gi (Japan), Sukiyaki Oyayubi Polorinz (Japan), Josef Nkosi (South Africa), Ki-Sho (China), Yuji Tsunemi & Kei Wada (Japan)
実行委員長:橋本正俊
※20 周年事業として、ゆかりのアーティストによるオリジナルユニット「スキアフリカ“スキヤキ・オールスターズ”」の結成と南砺市内巡回コンサート「スキヤキ・ キャラバン」を開催(7カ所、6~8月)。期間前育成プログラム(ラジェルによる地元中高生コーラスグループへの合唱指導、ピーター・ソロによるアフリカ 音楽体験2、サカキマンゴーによる親指ピアノ道場2など)。金沢21世紀美術館と「フアン・パブロ・ビジャ」コンサートを共同開催(7月)。花椿ワーク ショップ(7月)。地元サッカースポ少チームと国際親善試合(8月)。シンポジウム「スキヤキ20年で得たもの」。20年を振り返るスキヤキ・ヒストリー展。アジア・オセアニア・ワールドミュージック・フェスティバル・フォーラムの設立。スキヤキ・オールスターズ東京公演(8月)、韓国公演(8月)、アフ リカ公演(2011年2月)。南砺市功労表彰(11月)。「ふるさとイベント大賞 優秀賞」を受賞(2011年3月)。