ビシーガ・セテンタ(ブラジル)、ハウイー・リー(中国)、角銅真実(日本)、アジャテ(日本)、ムシュー・ドゥマニ(キプロス)、ムチャムチャム(日本)、ランディゴファミリー(レユニオン島)、里アンナ(日本)、キャンディス&ミカイル from レネゲイズ・スティール・オーケストラ(トリニダード・トバゴ)、廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹(日本)、サラーム海上(日本)、野田隆司(日本)、吉井大二郎(日本)、金沢美術工芸大学ワークショップ部ちきゅう(日本)、スキヤキ・スティール・オーケストラ(日本/スキヤキ)、サラマレクム!(スキヤキ/日本)、トゥーマラッカ(日本/スキヤキ)、スキヤキ巨大人形隊(日本/スキヤキ)、城端よつば会(日本)、ほか
Bixiga 70 (Brazil), Howie Lee (China), Kakudo Manami (Japan), Ajate (Japan), Monsieur Doumani (Cyprus), Muchamucham (Japan), Lindigo Family (Reunion Island, Frence), Sato Anna (Japan), Mestre Chacon (Brazil), Candice & Mikhail from the Renegades Steel Orchestra (Trinidad and Tobago), Tact Hirose e Irmas Macaxeira (Japan), Salam Unagami (Japan), Noda Ryuji (Japan), Yoshii Daijiro (Japan), Chikyu-bu from Kanazawa College of Art (Japan), Sukiyaki Steel Orchestra (Japan/Sukiyaki) , Sallam Aleikum! (Japan/Sukiyaki) , Tumaracca (Japan/Sukiyaki) , Sukiyaki Giant Puppets Group (Japan/Sukiyaki), Johana Yotsuba Kai (Japan) and more.
実行委員長:布袋泰博
※文化庁文化芸術創造拠点形成事業:
▼市民楽団指導
キャンディス&ミカイルによる演奏指導〈スキヤキ・スティール・オーケストラ/気分はカリビアン〉
チャン・ジェヒョとジョン・ヒョナによる演奏指導〈サラマレクム!〉
廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹による演奏指導〈トゥーマラッカ〉
and more.
▼アウトリーチ at 市内小中高校、保育園、児童館 ほか
チャン・ジェヒョとジョン・ヒョナによる韓国音楽
スキヤキ・スティール・オーケストラによるスティールドラム
廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹によるブラジル音楽
▼募集型ワークショップ
ランディゴファミリーによる「レユニオン島のマロヤ」ワークショップ
▼スキヤキ・レジデンス(アーティスト・イン・レジデンス)
ランディゴファミリー with 里アンナ
▼スタッフ育成
ジュニアボランティア
舞台・ワークショップコーディネート講座
※「スキヤキトーキョー」開催(8月26日,27日@渋谷WWW)。
※ネットワーク公演「スキヤキ・ナゴヤ(愛知:8月21日)」「スキヤキ・オキナワ(沖縄:8月26日)」「スキヤキ・イタバシ(東京:8月28日)」「Jeonju Sori International Festival 2025(韓国:8月15日~18日)」