「ヘリオス」の前庭を盛り上げてくださる飲食・物販ブース、手作り作品の展示販売ブースの出店者・出展者が決定!
○スキヤキ・ショップ(スキヤキグッズ、酒、ソフトドリンク)
○フード・マーケット(飲食) ○グッズ・マーケット(雑貨) ○マルシェ(オリジナルアート、手仕事)
スキヤキ・ショップ
ビール 500円
城端ビール Sukiyaki session IPA、Sukiyaki BLACK、グレートブルー、トロピカルピンク
KIRIN 一番搾り、ハートランド
ロックワイン 400円 オビクワ(南アフリカ/白・スパークリング)
日本酒 400円 三笑楽
ソフトドリンク 150円 コーラ、ウーロン茶、ジンジャーエール、オレンジジュース、サイダー、炭酸水
フード・マーケット
インド料理 ガンディ | カレー/ナン/ソフトドリンク |
ナイル エジプト料理 | コフタサンド/チキンケバブサンド/ビーフサンド/シシカバブ |
Nextstyle | 汁なし混麺/ホットサンド/かき氷/ジュース/自社製ソース |
S TURKA | ケバブ/タンドリチキン/ロングポテト/トルコアイス/スノーアイス |
PASION | タコス/ベーコン/チキンステーキ/オムフランク/神戸そばめし |
大分からあげ専門店 十四 | 大分唐揚げ/フライドポテト/さつまチップ/串焼き/スノーボール等 |
マサラ・スター | 北インドのチキンカレー/季節のベジカレー/コーヒー又はチャイ |
M & M | オムそば/五平餅/タピオカドリンク/牛串/牛タン |
菜友館 | 焼き団子/イカ焼き/金澤カレーかつ/肉巻きおにぎり/大豆ミート/スノーアイス/ポップコーン |
美保商会 | たこ焼き/焼きそば/からあげ/ポテト/やきとり/フランク/かき氷/お茶 |
倉田商店 | 倉田商店カステラ |
イージーキッチン | アメリカンハンバーガー/ポークリブステーキ/ジャークチキン&ガーリックライス/ローズマリーポテト |
Ventuno alla taiki | 高岡野菜と県産お肉のイタリア風丼/ランプレドット/地場野菜のランチボックス |
食品デザイン | ドイツソーセージ |
Sembello | 金澤キーマカレー目玉焼きのっけ/ベリーベリーフラッペ/南国トロピカルフラッペ/塩レモンモヒート(ノンアル) |
マサラ・スターノシピリカ | チキンカレー/野菜又は豆のカレー/2色組み合わせカレー/コーヒー又はチャイ/ジンジャーエール/デザート |
M’sOne | トルネードポテト/ロングポテト/かき氷 |
Merry’s café | スノーアイス/タピオカドリンク |
ネパールカレー 奈央屋 | ネパールカレー/世界の焼鳥各種/アジアンかき氷/ドリンク |
サボール ブラジレイロ | 牛串/ウィンナー/ハンバーガー/パステル |
グッズ・マーケット
el GIRASOL | ハンドメイド(アクセサリー・雑貨) |
エスタシオレコーズ | レコード/CD/音楽雑誌 |
曽我祐介商店 | 雑貨 |
☆STREET HASSLE☆ | 輸入雑貨 |
*cheap ru modern* チープルモダン |
ハンドメイド(アクセサリー・洋服・雑貨) |
たるや | プランター/生け花/ガーデン雑貨 |
Sawa Bricoleur | アフリカ生地の雑貨/手づくり木工作品 |
emonic | モン族刺繍ポーチ&バッグ/ピアス/ナガ族帽/ ネックレス/ヘアバンド |
荒井はきもの店 | 下駄台/鼻緒/雪駄 |
美保商会 | おもちゃ/ボールすくい |
印屋 | 手ぬぐい/こどもシャツ/缶バッジ |
ケニアの雑貨 樹あかり(JUAKALI) | アフリカ布のノート/アフリカ布のポーチ/ブレスレット・ネックレス/サイザルバッグ/アフリカ布と革のサンダル |
サンクドゥ & Galulu Music | Tシャツ/カーディガン/アクセサリ/置物/ギターピック/ギター・ベース弦 |
アートマルシェ
工房ゆあ | ガラスで作るアクセサリー/革雑貨 |
Sunny Funny’s | ボディジュエリーアート/天然石アクセサリー/布小物など |
カトマンズ工房104マクラメ部 | 天然石とマクラメのアクセサリー (ペンダント,ブレスレット,ピアスなど) |
BeBe | オリジナルイラストを用いた紙・布雑貨 |
聚落社 | オリジナルデザインの和紙・生地を使った雑貨類・靴下 |
スキヤキ巨大人形隊 | 巨大人形グッズの販売およびゲームコーナー |
だらだら屋ファクトリー | シルクスクリーン印刷で、その場でTシャツやバッグなどに印刷。お客様が自分で印刷していただくことも可能。 |
pakaamelala | 東アフリカ(タンザニア)の布を使った小物や、現時点作家さんとコラボしたアクセサリー等、ハンドメイドの一点物が主。 |